SSブログ

2018年シーズンイン!? [SR]

昨日まで爆弾低気圧であれ程吹き荒れていたのに今日はすっかり春の陽気となりました[わーい(嬉しい顔)]
3月に入っていよいよ待ちに待ったバイクシーズンのはじまりです!!

とりあえずシーズンのはじめはオイル交換から!という訳でいつものバイク屋へ[ダッシュ(走り出すさま)]

IMG_2.jpg
去年もあまり走っていないので、オイルもそれほど汚れていないようです。

オイル交換を終えエンジンも調子いい感じなのでちょっと遠回りして帰りました!
走っていても気持ちいい!絶好のバイク日和[るんるん]
IMG_1.jpg
久しぶりの晴天に遠くの鳥海山もくっきり綺麗に見えましたよ[ぴかぴか(新しい)]

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

パワービ~~ム! [SR]

とうとうSRに未知のカスタムパーツ【ヤマハ パワービーム】を装着する時が来ました[グッド(上向き矢印)]

IMG_0001.JPG
これが以前から気になってはいたものの今まで手を出せずにいた謎の部品です。

IMG_0002.JPG
まず前側のボルト2本を外し付属のボルトにネジロックを塗布してブラケットをしっかりと組み付けます。

IMG_0003.JPG
この時に気付いたのですが、クラッチワイヤーのチューブがブラケットの角に思いっきり干渉していました[爆弾]
ところが良く見てみると干渉する角の部分がちゃんと面取りされているではありませんか[目]
さすがYAMAHAさん、良く分かっていらっしゃる[exclamation]

IMG_0004.JPG
次に後ろ側のフレームを挟むようにしてブラケットを仮止めしますが、そこの場所はとても狭いので小型のラチェットがあるとスムーズに締め付けが出来るようです。

IMG_0005.JPG
さあ、いよいよパワービームの装着ですよ!
ここで注意しなければいけないのが前後でスペーサーの位置が異なる事です。
前は上側に、後ろは下側にスペーサーを挟みこむ必要があるようでした!!

IMG_0006.JPG
最後にパワービームをしっかり組み付けたら後ろ側の仮止めしていたブラケットのナットを本締めして装着完了です[わーい(嬉しい顔)]

パワービーム装着後まず気になる振動についてですが、アイドリングでフロントタイヤやリアフェンダーを震わす鼓動感は健在でした!

走り出してすぐ気付いたのが、今まで手のひらに感じていた細かい振動がほとんど感じられなくなっていた事です。この細かい振動がツーリングで手がシビれる原因にもなっていたので、これからは長時間でも楽に走れるのではないかと思います!

それでも回転を上げていけばそれなりにビリビリと振動は感じられますが、装着前よりは大分軽減されているように思いました。

そしてなにより倒し込む時のワンテンポ遅れるようなまったりとした感じが無くなって、まるで17インチのタイヤを履かせたようなヒラヒラ感が味わえました!
まさかこのパワービームを装着する事でこんなにハンドリングに影響するとは思って無かったのでこれはうれしい誤算でした[exclamation&question]

軽快なハンドリングになってSRが益々楽しくなりましたね[わーい(嬉しい顔)]



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

油温計追加 [SR]

SRに乗っている時ふと思いました[ひらめき]

IMG_0002.JPG
何となくこの辺がさみしいなと・・・
そこでこんなのを付けてみました[わーい(嬉しい顔)]

IMG_0023.JPG
RR社製の油温計です!!
メーターの中にはオイルが封入されていて振動に強いらしい。
振動が半端ないSRにピッタリの品です!

IMG_0017.JPG
やっぱりSRにはアナログのメーターが良く似合いますね[ぴかぴか(新しい)]


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

RAPiD BIKE EASY 装着!! [SR]

前からちょっと気になっていたRAPiD BIKE EASYをSRに装着してみました!

RAPiD BIKE EASYとは、メーカーが厳しい排ガス規制に対応する為に薄くなっている燃調を
ダイヤル2つで簡単に自動補正してくれるという優れ物なのです[ひらめき]

IMG_0001.JPG
これがそのRAPiD BIKE EASY[exclamation]
雑誌やネットで紹介されている画像ではアルミか何かの金属で出来ていると思っていたら、ただの
プラスチック製でした[たらーっ(汗)]

IMG_0014.JPG
実際の取り付けは実に簡単!!
マフラーに付いてるO2センサーのケーブルを辿っていくとタンクの辺りにカプラーがあります。
このカプラーを外して付属の配線のカプラーを割り込ませるだけ!
後は本体をどこかに取り付ければOKなのです。

IMG_0017.JPG
私の場合、割り込ませた配線をうまくタンク下を通して、シート下に本体を取り付けました。
セッティングは2つのダイヤルで行いますが、うちのSRはマフラーをプラナスに変更しているので
マフラー変更時の、SETTING【 5 】 FUEL RATIO 【+3】にセットして走らせてみました。

気になるその効果は、何となく加速が力強くなり高回転までキレイに回ってるような気はしましたが
マフラーをプラナスに変えた時ほどの変化は感じられませんでした。
マフラーを変える前にこいつを装着していればもっと感動していたのかも知れませんが、プラナスが
良く出来たマフラーなのでちょっと分かりにくかったのかも・・・。

只、今回SRに装着したRAPiD BIKE EASYはヤマハとカワサキのインジェクション車にも取り付け
可能なのでバイクを買い換えても使えるってとこは良いかも知れませんね[わーい(嬉しい顔)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

2016年度バイクシーズン突入です [SR]

本日の天気、快晴[晴れ]
気温15℃
風もほとんど無風状態!

IMGP0010.JPG
初乗りには申し分の無い絶好のバイク日和でした[るんるん]

ここ数年は降雪量も少なく、雪国のバイク乗りにとってはとても有難い事ですね[わーい(嬉しい顔)]


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

あぁ、バイクシーズンももう終わりか? [SR]

今月に入ってから週末になると雨ばっかりでバイクに乗れず、もうこのままバイクシーズンも終わっ
てしまうんじゃないかと思っていたのですが、ようやく本日SRに乗ってちょっとその辺をツーリング
出来ました[わーい(嬉しい顔)]
IMG_0003.JPG
この時期としては珍しくほとんど風が吹いてなかったので、気温は低めでも気持ち良く走れました!

マフラーをプラナスに交換したSRも絶好調で、ビュンビュンと力強くエンジンが回っているようで
SRに乗るのが本当に楽しく感じられましたね[グッド(上向き矢印)]

今シーズンも今日で終わりかな?と思いましたが、まだまだ乗りたい気分になってます[るんるん]


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

またまたマフラー交換 [SR]

しばらくノーマルマフラーで乗っていましたが、何となく物足り無くなってきたので・・・

002.JPG
今度は車検対応のPRUNUSショートマフラーを装着してみました!


車検対応なのでノーマルより少し音量が上がる程度だと思っていましたが、これがなかなか迫力のある良い音でした!

早速試乗してみると、発進時にクラッチを繋いだ瞬間から軽く動き出すように感じました。
いつも通りアクセルを開けて行くとスピードの乗りもグッと良くなっているようで、低速からしっかりと
トルクアップしているのだと思います!
さらに5000rpm過ぎた辺りからかなり迫力のある音に変化するのも楽しい所ですね!
ノーマルマフラー時のエンジンの回り方にも味があってこれはこれでいいんですが、このマフラーに
換えた事で一段とパワフルで乗り易く、車検対応なのに音も最高[るんるん]
評判通りのとても楽しく走れるマフラーでした!!

003.JPG
またノーマルエキパイと同じメッキ仕様なので違和感がまったく無く、丸みを帯びたこの形も
個性的でとてもお気に入りの逸品です[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

やっぱり純正!! [SR]

かなりキツめに叩き込んだバッフルでしたが、振動と排圧の為かグラグラになって
いつ外れてもおかしくない状態になっていたので純正マフラーに戻しました。

DSCN0373.JPG
やはり純正マフラーはトルクフルで乗り易いですね[わーい(嬉しい顔)]

ショートマフラーで軽快感のあるスタイルも捨てがたいのですが、ノーマルの乗り味も
面白いのでしばらくこのままで乗ろうかなと思ってきました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

変な音がするバッフルの修正 [SR]

スリップオンマフラーにバッフルを装着したらチュルルルルと変な音が出たので、この音をなんとか
消そうといろいろと修正を加えてみました!

まず一番怪しいのが、インナーパイプに開けた穴でした。
この穴のくぼみが笛のように鳴っているのではないかと思い、とりあえずガムテープで塞いで
エンジンを掛けてみると・・・!!

なんとっ!変な音が見事に消えました[るんるん]
そこでマフラー用耐熱ねんどパテなる物を買ってきてこの穴を埋め、凸凹が無くなるまで
サンドペーパーで磨いて仕上げてみました!

さてその結果は・・・

残念ながら変な音はまったく消えていませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]
ガムテープで塞いだ時は消えていたのになぜでしょう?

よく考えてみると、穴をガムテープで塞いだ時に外に出た部分はバッフル出口の尖ったところに
被せるようにして貼り付けていたのを思い出しました[ひらめき]
これは、この尖ったところが悪さをして変な音を出しているのではないかと思い、今度はこの尖った部分を削り落としてみることにしました!

さてその効果は・・・

ちょっとだけ変な音は消えましたが、残念ながら納得できるレベルではありません[バッド(下向き矢印)]
ガムテープで適当に穴を塞いだ時は変な音が消えたのに何が違うのでしょう?

あっ[ひらめき]

これは、穴を適当に塞いだ時のガムテープにシワが寄って凸凹していたのかも[exclamation&question]
そこで今度はインナーパイプの中に少量のパテを盛って凸凹を再現してみました。

DSCF09.JPG

さて、その結果はどうなったでしょう?



あの変な音は見事に消え、歯切れの良い音だけになりましたね[わーい(嬉しい顔)]

ただし走っているとこのパテは、排気ガスの勢いで少しずつ削られてしまっているようなので、
またあの変な音が復活するかも知れません。

その時はまた何か対策を考えようと思います!


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

SR400スリップオンマフラーにバッフル装着! [SR]

先週SRに装着したマフラーがあまりに爆音だったのでノーマルに戻そうかどうしようか迷っていた所
ふと、以前トリッカーの社外マフラー用に購入してサイズが合わずお蔵入りしたバッフルがある事を
思い出しました!
お蔵入りしていたバッフルは、ナンカイオリジナル2WAYアルミバッフルで外径サイズは40.0mm
マフラー出口の内径は39.7mm!!微妙に小さくてバッフル入りません[爆弾]

入らないなら削ればいい[ひらめき]

そこで、百均からダイヤモンドヤスリとサンドペーパーを買って来てちょっとキツイかな位の所まで
削ってやり、最後は当て木をしてハンマーで叩き入れました!

PIC_0004.JPG
かなりキツイのを叩き込んだので外れる事はないと思うのですが、念の為に※注)内側からイモネジ
を使って固定してます。
さらに消音効果を高める為に2WAY構造のインナーパイプに穴をあけてやる必要があったのですが
これはいつもお世話になっているYSP酒田のオヤジさんにお願いしてあけて頂きました。
しかも無料で!どうも有難う御座いました。

さて気になるその効果は・・・



音量はかなり抑えられましたが、アクセルを戻した時のチュルルルって変な音が気になりますね。
走った感じは、バッフル無しの時より抜けが良すぎる事もなく、低速トルクもあるのでノーマルと同じように発進する事が出来ました!
高回転の伸びも程良く、私的にはかなり理想的な乗り味になったと思います[わーい(嬉しい顔)]
気になる変な音は、もうバッフルを叩き込んでいて外せないので我慢する事にしましょう[もうやだ~(悲しい顔)]

※注)通常はサイレンサーの出口に穴をあけ、ネジ止めで確実に固定する事をお勧めします。
    内側からイモネジで固定した場合、走行中に外れる可能性もありますので、取り付けは
    自己責任でお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク